MBS「ドラマ特区」にて、漫画『死ぬまでバズってろ!!』の実写ドラマ化が決定しました。
『死ぬまでバズってろ!!』は、現代社会のリアルな人間模様を鋭く描く漫画家・ふせでぃさんの漫画で、SNS社会をテーマにしたサスペンス・人間ドラマが描かれています。
放送は、2025年10月16日(木)深夜0時59分から、MBSをはじめテレビ神奈川、チバテレ、テレ玉、群馬テレビ、とちテレで順次スタート予定です。
放送前ではあるものの、SNSや報道では“超令和的インターネット・サスペンス”として注目が集まっています。
そこでこの記事では、漫画『死ぬまでバズってろ!!』がどんなあらすじなのか、どんな最終回を迎えるのか、考察も含めて解説して行きます。

この先、ネタバレが含まれます。この漫画、めちゃくちゃ面白いので、まずは漫画をご覧になってからこの考察を読んでいただくことをおすすめします!
漫画「死ぬまでバズってろ!!」|あらすじ
漫画「死ぬまでバズってろ!!」の主人公は 26歳の浅野加菜子(通称:タパ子)。
彼女は都内のパスタ屋でアルバイトをする、ごく普通の女性でしたが、ある日偶然撮影したひき逃げ事故の動画をSNSに投稿したことで人生が一変します。
その動画は爆発的に拡散され、「正義の告発者」として一夜にして大バズり。
以後も加菜子は “タパ子” としてSNSで炎上ネタや不正を告発する投稿を繰り返し、フォロワーを増やしていきます。
しかし、承認欲求を満たすバズに溺れる一方で、彼女の生活は少しずつ壊れていきます。
人間関係は崩れ、やがて中傷や脅迫の標的となり、さらに過去のトラウマやDV元夫との再会といった闇にも直面します。
「バズること」は加菜子にとって生きる意味であり、同時に自滅へのカウントダウンとなっていきます。
物語は、正義と欲望、承認欲求と孤独の狭間で揺れる彼女が、どこへ行き着くのかを描いていきす。
漫画「死ぬまでバズってろ!!」の見どころ
先ほど、漫画「死ぬまでバズってろ!!」のあらすじを紹介させていただきましたが、全話を通しての見どころも紹介していきます。
第1話
第1話は、パスタ屋でアルバイトをする26歳の浅野加菜子が、偶然撮影したひき逃げ事故の動画がSNSで大バズりするところから始まる。
一夜にして届く「いいね」と通知の嵐、メディア登場、多くの称賛に包まれた瞬間の衝撃をリアルに描かれていきます。
SNSの「バズ」によって、一夜にして有名になり人生が激変するというストーリーは多くの方が憧れる人生ストーリーではないでしょうか。
もし自分の投稿がバズったら…とイメージしながら見てみてください。
サレ妻の成長過程
原作では、底辺から這い上がる過程でタパ子として名を馳せていく様子が描かれていますが、実写ドラマ化では、その心理描写がどのように演出されるのか、重要な見どころになりますね。
特に、バズを得る快感と倫理観の摩耗に葛藤する様子が、キャラクターとしての成長と転落を象徴します。
自分自身が、加菜子だったらどうするのか?
最終回の衝撃の展開
原作2巻では、急激な栄光の後、路上で刺される事件やDV元夫に遭遇するなど、底辺へと転落していきます。
その後這い上がれるのかという緊迫の展開が描かれていきます。最終回は、このどん底からの再起が描かれるのか、非常に注目しています。
漫画「死ぬまでバズってろ!!」|登場人物
漫画『死ぬまでバズってろ!!』に登場する主なキャラクターを紹介します。
キャラクター名 | 概要 |
---|---|
浅野加菜子(タパ子) | 主人公。26歳、パスタ屋でバイト、SNSでバズを起こすことで人生が激変。 |
被害者関係者 | 事故動画に関連し、加菜子を取り巻く重要な人物たち。 |
DV元夫 | 過去に加菜子と関係があり、再会が彼女の心理に影を落とす。 |
中傷者・炎上層 | SNS上でタパ子へ批判を浴びせ、彼女を追い詰める存在。 |
支援者・フォロワー | タパ子を応援するネット上のファン層。 |
実写ドラマ化が決定し、加奈子役を誰がするのか、その他どんなキャストになるのか楽しみですね!
今後、さらなる情報が分かり次第、追記していきます。
「死ぬまでバズってろ!!」最終回の考察
『死ぬまでバズってろ!!』のラストは、承認欲求の果てに自滅していく加菜子の姿が強調され、読者に強い余韻を残します。
しかし、その結末は「完全な破滅」か「再生への余地」かを明確に断じていません。
作中では、彼女がバズを追い求める裏で人間らしい弱さや孤独も丁寧に描かれています。そのため、たとえ社会的には転落しても、「誰かに理解されたい」という根源的な欲求を認めることができれば、再び立ち上がる余地があるとも読めます。
つまり、光を見られるかどうかは、バズによっての“生きる意味”とはせず、承認欲求とどう折り合いをつけるか次第です。
ですから、最後にはバズではなく、何かしらの形で「光の可能性を残す終わり方」となり、視聴者には「あなたならこういう時、どう生きますか?」と問いかける形で終わるのではと考察しております。
まとめ
今回は、2025年10月に実写ドラマ化が決定した漫画『死ぬまでバズってろ!!』がどんなあらすじなのか、どんな最終回を迎えるのか、考察も含めて解説してきました。
まとめますと以下の内容となります。
項目 | 内容 |
---|---|
放送開始 | 2025年10月16日 深夜 |
原作 | ふせでぃ『死ぬまでバズってろ!!』全2巻(文藝春秋) |
注目点 | SNSバズが引き起こす心理変化と倫理崩壊、復讐劇までの緊張感 |
魅力 | 告発系インフルエンサーという現代的テーマ、映像化への期待感 |
本作は「バズることの欲望」と「SNSがもたらす光と闇」の二面性を描いています。
瞬間的な注目の裏に潜む狂気、匿名の世界で揺らぐ倫理観、現代社会に対する鋭い皮肉が込められたドラマになることでしょう。
ドラマとして発表直後から、SNSで「#死ぬバズ」「ドラマ特区」などのハッシュタグが話題にもなっています。
まだ放送前ではあるものの、SNSや報道では“超令和的インターネット・サスペンス”として注目が集まっており、現代のSNS社会を生きる層の関心が高まっています。
放送が楽しみですね!