日本最大級の野外ロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」(ロッキン 2025)が、今年も千葉県の千葉市蘇我スポーツ公園にて5日間にわたって開催される。
例年より豪華なアーティストラインナップが注目を集め、フェスの熱気と注目度がさらに高まっています。
今年のロッキンの概要は下記の通りとなります。
- 日程:2025年9月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)の計5日間
- 会場:千葉市蘇我スポーツ公園
出演アーティストも、Mrs. GREEN APPLEやRADWIMPSなど人気アーティストの出演も決まっており、さらに盛り上がりを見せています。
そんな中、「チケットが取れない!」「チケットの抽選に外れた!」などチケット争奪戦となっています。
そこで、ロッキン 2025のチケット倍率や、出演アーティストから見る狙い目の日程なども紹介していきます。
ロッキン2025のチケット倍率がヤバい!
2025年のロッキンは、例年以上に豪華アーティストが出演予定とあって、チケット争奪戦が過去以上に過熱しています。
では、ロッキン2025のチケット倍率がどれくらいになるのかを見ていきましょう。
チケット倍率は15倍以上⁉
- 全体倍率(予想):5.8~7倍
- 日程別(予想)
- 9/13(土): フェス初日でちゃんみなやHANAなどが出演、約4.5~7倍
- 9/14(日): ILLITやVaundyなどが出演、約3.5~6倍
- 9/15(月・祝): Mrs. GREEN APPLEやNiziUなどが出演、10~15倍以上
- 9/20(土): Official髭男dismなどの出演で約3.5~6倍
- 9/21(日): RADWIMPSなどの出演で8倍以上、最終日となるため最大10~12倍以上もあり得る
このように、日程別で倍率を予想してみました。曜日や出演者によって倍率の変動が大きくなると予想します。
特に人気のアーティストが出演する日や最終日は激戦となり10~15倍になるのではないかと予想します。
特に、ミセスやNiziUが出演する9/15(月・祝)はヤバそうですね…
すでに1次、2次の先行受付は終了しており、チケットを入手するのは、かなり厳しいですが「Jフェス」アプリをダウンロードすれば、公式リセールでの抽選にも参加できますので、先行でダメだった方はチェックしておきましょう。
▶「Jフェス」アプリはこちら。
チケット倍率の根拠
- 5日間開催で各日約6万人動員=約30万人の動員見込み。
- 1日あたり60万人の応募があれば、倍率は10倍以上となることを考えると、ファンが多いアーティストが出演する日は高くなる
- さらに特定の人気アーティストの出演日(Mrs. GREEN APPLE、RADWIMPSなど)は倍率をさらに押し上げる。また、最終日も高くなる傾向。
- 過去データとの比較:
- 2024年:全体約4.5倍(蘇我)、4.3倍(ひたちなか)
- 2025年:全体約5.8~7倍、人気日は最大15倍以上の可能性あり
チケット抽選の当落日
- チケット販売と抽選スケジュール
抽選回 | 申込受付期間 | 抽選結果確認/入金確認 | 倍率の目安 |
---|---|---|---|
第1次抽選 | 約3.8~4倍(比較的チャンスあり) | ||
第2次抽選 | 約3~5倍、中には7倍近くになる日も | ||
第3次抽選 | 予定なし(2次完売) | — | — |
- 当落発表と注意点
- 入金期限厳守:当選通知後、指定された期間内に入金しないと当選が無効になります。
ロッキン2025の日程別出演アーティスト
ロッキン2025の日程別出演アーティストも決定!出演アーティストは以下の通りです。
開催日 | 出演アーティスト |
---|---|
9月13日(土) | アイナ・ジ・エンド、阿部真央、[Alexandros]、UVERworld、打首獄門同好会、KANA-BOON、キュウソネコカミ、クリープハイプ、結束バンド、SAKANAMON、-真天地開闢集団-ジグザグ、SEKAI NO OWARI、ちゃんみな、HANA、Hump Back、BE:FIRST、04 Limited Sazabys、BLUE ENCOUNT、HEY-SMITH、ポルカドットスティングレイ、マカロニえんぴつ、ME:I、reGretGirl |
9月14日(日) | ILLIT、Aooo、Aqua Timez、ASIAN KUNG-FU GENERATION、IS:SUE、HY、Omoinotake、go!go!vanillas、こっちのけんと、Saucy Dog、Chilli Beans.、なとり、Vaundy、ファントムシータ、ポルノグラフィティ、マルシィ、宮本浩次、ヤングスキニー、『ユイカ』、yutori、Lucky Kilimanjaro、LiSA、緑黄色社会 |
9月15日(月・祝) | IVE、aiko、 |
9月20日(土) | Ave Mujica、新しい学校のリーダーズ、indigo la End、Awich、Official髭男dism、川崎鷹也、きゃりーぱみゅぱみゅ、Kroi、サンボマスター、Juice=Juice、SUPER BEAVER、sumika、Czecho No Republic、DISH//、ハルカミライ、FOMARE、FRUITS ZIPPER、THE BAWDIES、My Hair is Bad、め組、ヤバイTシャツ屋さん、YUTA(NCT)、WANIMA |
9月21日(日) | INI、ano、おいしくるメロンパン、神はサイコロを振らない、CUTIE STREET、コレサワ、サバシスター、Chevon、SHISHAMO、シャイトープ、シンガーズハイ、This is LAST、10-FEET、NEE、ねぐせ。、ハンブレッダーズ、PEOPLE 1、マキシマム ザ ホルモン、MAN WITH A MISSION、礼賛、RADWIMPS、RIP SLYME、WurtS |
以上が、出演アーティストとなります。推しが出演する日はチェックしておきましょう!
ロッキン2025 狙い目の日程!
出演アーティストから見る狙い目の日程を予想してみました。
狙い目の日程は、
となります。その理由も合わせて解説して行きます。
9月14日(日)
豪華ラインナップではあるが“分散型”
- 出演アーティストは、
- Vaundy
- ASIAN KUNG-FU GENERATION
- LiSA
- HY
- Omoinotake
- Lucky Kilimanjaro など
「絶対行きたい!」というファンの一極集中が起こりにくいと分析。話題性のあるアーティストは多いものの、特定の“爆発的人気”を誇るアーティストが集中していないため狙い目と考えます。
また、9/14(日)は3連休の中日(9/13〜9/15)となり、地方勢や遠征組は9/13(土)または9/15(月・祝)を狙う傾向があるため、「穴場」になると予想。
「人気×分散」というバランスの良さからも、「9/14(日)が狙い目!」という声も多い。
9月20日(土)
21日(日)が最終日となるため、その前日の方が倍率は低くなる傾向にある
- 出演アーティストは、
- Official髭男dism
- 新しい学校のリーダーズ
- YUTA(NCT) など
人気アーティストの出演はあるものの、他日程のラインナップと比較すると“落ち着いた印象”。
世間は4連休(9/20・9/21・22・23)の初日ですが、学生や社会人の多くが“連休本番”となる21日(日)”ロッキン最終日”を狙うと予想。
結果として「20日(土)は狙い目!」という見方が、SNSやブログなどでも目立っている。
SNSなどネットでの声

「15日は倍率高すぎて避けたい。14日は分散狙いで申し込む」



「14日は意外とチャンスありそう」



「20日が狙い目かな!?」
という声が挙がっています。
5日間通して、人気アーティストが多く出演するので、どの日も争奪戦となることが予想されますが、強いて言えば、14日(日)と20日(土)が狙い目となりそうですね!
ただ、折角参戦するのであれば、推しの出演する日を狙いましょう。
万が一落選した場合は、リセール情報や当日のライブビューイングがあるのかもチェックしておきましょう。
ロッキン2025のリセール情報!
現在「Jフェス」アプリ内でもリセールでのチケット販売があり、8/28(木)16:00までとなっております。
確実にゲットできるという訳ではありませんが、リセールでの抽選にも参加できますので、先行でダメだった方はチェックしてみましょう。
▶「Jフェス」アプリはこちら。
また、チケット先行で落選してしまった方や申込を忘れていた方は、公式以外でチケットを購入することも可能です。
安心・安全なおすすめのプラットフォームが2つあるので紹介しておきます。参考にしてみてください。
- チケットジャム(ticketjam)
様々なフェスやライブのチケットが取り扱いされているチケット流通サイト「チケジャム」。今回の「ロッキン2025」のチケットも出品される可能性が高いので、こまめにチェックしておきましょう。 - チケ流(チケット流通センター)
こちらも有名はリセールプラットフォームです。検索窓に「ロッキン2025」と入力して、検索してみましょう。ロッキンだけでなく、さまざまなチケットが流通されてますよ。チケ流(チケット流通センター)も登録無料で、幅広い層に利用されています。
まとめ
今回は、9月13日(土)~21日(日)までの間の計5日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催される日本最大級のフェス「ロッキン 2025」のチケット倍率や、出演アーティストから見る狙い目の日程などを紹介させていただきました。
今年のロッキン2025は例年以上に豪華な出演アーティストが揃い、チケット倍率は非常に高くなることが予想されています。
特に9月15日(月・祝)や9月21日(日)の倍率はピークと予想され、抽選突破はかなりの狭き門となります。
一方で、比較的倍率が低めで狙い目とされているのが9月14日(日)と9月20日(土)。14日、20日ともに豪華ラインナップではあるものの、参加者が分散しやすく、倍率が少し落ち着く可能性があります。
申し込み時は人気日を避け、戦略的に日程を選ぶことで当選確率を高められます。
また、落選した方は、リセール情報や当日のライブビューイング情報をこまめにチェックしておきましょう!